高校野球の背番号について

2015年7月28日

もうすぐ8月ですね!
まだまだ暑い日が続きますが、体調いかがでしょうか?
暑い日が続いていくので体調管理に気を付けていきましょう。

皆さんは夏にどんな思い出がありますか?
私は高校野球をしていたので夏の思い出は甲子園が真っ先に思いつきます!

ですが高校生の頃は一桁の背番号を獲得するべく毎日必死でした。
そんな高校野球をしていた頃を思い出しながら背番号についてご紹介します!

高校野球100周年メモリアル大会

暑い夏といえば、高校野球!甲子園!

甲子園球場

先日放送された「アメトーーク! 高校野球大好き芸人」をご覧になりましたか?
8月6日に開幕する今年の甲子園が100周年記念のメモリアル大会であり
始球式もあの”世界の王貞治”が投げるみたいです。

また今話題の大注目選手
早稲田実業1年生の清宮幸太郎選手も出場するので
今から楽しみで仕方ありません!!

背番号の意味とは?

皆さんは高校野球を見る際どこに注目しますか?
選手の全力プレー、表情、アルプススタンドで踊るチアリーダーなどなど
注目するポイントがたくさんあります!

数ある注目ポイントの中、私はいつも選手の‘背番号‘に注目しています。

高校野球の背番号について気になったことはありませんか?
今日は高校野球の背番号について調べてみました!

レギュラー選手

高校野球の背番号には
背番号=ポジションが確立されています。

野球ポジション

1番はエース投手

2番は正捕手

そのあとは順番に3~6番が内野手

7~9番が外野手となっております。

基本的には上記の一桁の番号を付けた9人がレギュラー選手です。

控え選手

上記の1~9番以外
残りの10~18番が控え選手ということになっています。

控え選手の番号にも意味があり

10番⇒二番手の投手

11番⇒三番手の投手

12~18番⇒各一桁のポジションの二番手

(例:12番は二番手の捕手。15番は二番手の三塁手。)
となっています。

プロ野球では、話が違いますが
ここまで明確に決まっていると思うと、高校野球ってやっぱり奥深いですね!

甲子園開幕が楽しみです!

Tシャツにも背番号を!!

バンテックではTシャツに個人名やニックネーム、背番号を入れることができます。
1ヶ所1枚あたり300円(税込324円)のプラス料金でプリント可能です。

Tシャツ製作実例

Tシャツについてお悩みがある方は
バンテックまでお気軽にお問い合わせください!

 

今回はここまで!

次回もお楽しみに!

オリジナルTシャツ・ウェアの製作をご検討中の方!

オリジナルTシャツ・ウェアの製作はバンテックにおまかせください!
業界随一の短納期で、かんたん・手間なく・スピーディに製作できます。

短納期・全国送料無料・完全自社生産・創業28年

TEL: 
0120-970-478
月~金曜日 9:00~18:00 受付
mail: 
info@bantec-t.com
24時間 365日受付