こんにちは!
今回は、Tシャツの印刷方法についてお話したいと思います。
バンテックでは、シルクプリントとラバープリントの2種類の印刷方法がございます。
この2種類の印刷方法をご用意している理由は、お客様のデザインイメージを再現性高く具現化させるためであったり、できるだけ予算を安く抑えたいというお客様のご要望に応えるためなんです。
ここで2つの印刷方法を詳しくご説明します。
シルクプリント
プリント色が1~2色で、ご注文枚数が多く(10枚以上)、同じデザインで印刷する場合におすすめです。
こちらは版を製作してインクを流し込んでいく手法なので、枚数が多ければ多いほど1枚あたりのコストを低く抑えることができます。
みんなで同じデザインのTシャツを着る文化祭であったり、お揃いのチームTシャツをたくさん作る必要があるという方向けの印刷方法です。
トナー転写プリント
プリント部分がフルカラーやグラデーションの作成をご検討されているお客様向けの印刷方法です。
写真やフルカラーのロゴマークなどを入れることが可能となっておりますので、シルクプリントよりも鮮やかな色の表現に適しています。
オリジナルTシャツ・ウェア専門店では、仕上がりイメージ、加工方法、プリント箇所の説明等をご確認いただけます。