学園祭や、スポーツチームで、お揃いのオリジナルTシャツを着ると気分が盛り上がりますよね!
今回は、オリジナルTシャツ・ウェアを清潔に長くご使用いただくための
洗濯方法についてご紹介させていただきます。
オリジナルTシャツの洗濯方法
バンテックで製作したオリジナルTシャツを洗う際の、注意事項はこちらです!
■洗濯機でお洗濯OK!
■プリント面が内側になるよう裏返して、40℃以下で洗う!
■蛍光剤、漂白剤入りの洗剤のご使用はNG!
■洗濯後は、陰干しで乾かす!
■プリント面は熱に弱いため、アイロン、タンブラー乾燥、ドライクリーニングはNG!
⇒プリント面以外はアイロンがけOK!
その際、乾燥した状態であて布をし、150℃以下で優しくかけてください。
洗濯の検証実験!!
お客様のご協力のもと、洗濯の検証実験を行い、
●どれくらい縮んでしまうのか?
●どれくらい伸びてしまうのか?
●はたしてプリントは剥がれないのか?
を調査しました。
洗濯環境
・洗濯回数:5回くらい
・洗濯機:普通の洗濯機(ドラム式ではない)
・洗濯モード:普通のコース(ドライや手洗いコースではありません)
・洗剤:某メーカーの衣料用洗剤
・その他:ユニフォームやジャージ等、他の洗濯物と一緒にまとめて洗濯
1日着るごとに1回洗濯し、5日間経過したTシャツはどうなったでしょうか?
1回も洗っていない同じサイズのTシャツと比べてみました。
検証結果 【どれくらい縮んでしまうのか?】
黒:5回洗濯したTシャツ
水色:洗濯していないTシャツ
見えづらいですが、端からすこし除いている水色のTシャツが、1回も洗っていないものです。
大きさはほとんど変わっていませんね!
検証結果 【プリント部分は剥がれないのか?】
プリント部分も、特に剥がれてはいないようです!
検証結果 【どれくらい伸びてしまうのか?】
これは襟まわりを並べた写真です。
水色のTシャツ(洗濯回数0回)と比べると、少しだけ伸びているのが分かります。
これをお客様にお伺いしたところ、
「気にしてなかったけど、
そういえば練習中に胸とか袖のところで汗をよく拭いてしまうんですよね~」
襟まわりは洗濯というよりは、汗や使用状況に関係があるようです。
正しい洗濯方法ならば、問題なし!
つまり、洗濯方法を守っていただければ、
普段着ているお洋服と同じようにお手入れしても特に問題はない、ということです!
より長くご使用していただくためには、
手洗いモードや、洗濯ネットに入れて洗うと長持ちします!
洗濯方法を守って、少しでも長く、お作りいただいたTシャツをご愛用してくださいね!