皆様、こんにちは!
今週もTシャツブログの更新のお時間がやってきました。
夏もいよいよ本番、応援のTシャツを作る季節が到来しております!
もし、先週のブログをまだご覧頂いてないという方、
先週のブログで応援Tシャツについて書いております!
先週のブログのURLを掲載しますので、ぜひご覧頂けたらと思います。
今週のテーマですが、もしかすると、先週と同じようなテーマになりますが、
『お揃いのTシャツ』について、紹介できればと思います。
前回のブログにも多く書いておりますが、
お揃いのTシャツはスポーツのみならず、
文化祭・体育祭など、秋のイベントに向けての準備、
という印象が強いのではないでしょうか?
その他、学校外の団体やグループでの販売グッズ、
アイドルの生誕祭の販売グッズ、
様々なイベントごとでグッズとして、
メンバーそれぞれが着用するものとしても、よくあるものですよね!
そんな時に、みんなでお揃いのTシャツを作ると、一致団結し、絆が一気に深まりますよね!
そこで、今回はそうしたお揃いのTシャツを作ることで、どういったメリットが生まれるのか。
お客様からいただきましたお写真をご紹介しながら、お伝えできればと思います。
まず、一枚目のお写真です。
上記は、大晦日の世界戦にて、着用されたとのこと。
大晦日といえば、ボクシングの世界戦やK-1が開かれておりますが、
そうした熱い試合が繰り広げられる中、お揃いのTシャツを着ることで、
自身のテンションを高めることにも、繋がるのではないでしょうか?
メリット①:着ることで、テンションが上がる!
続きましては、こちらのお写真から。
こちらは、結婚式の余興でダンスを披露するために、
お揃いのTシャツを製作したかったとのことでした。
ダンスをするのに動きやすく、思い出作りにも最適です!
新郎新婦の思い出作りにも、Tシャツが一役買ったのではないでしょうか!
メリット②:自分のみならず、みんな一緒に思い出が作れる!
最後はこちらのお写真。
野球部に所属している子供たちや監督が製作したお揃いのTシャツですね。
現在、甲子園の夏の大会が開かれておりますが、
スタンドで応援している方々(特に1塁・3塁側のアルプススタンド)を見てみると、
やはり、お揃いのTシャツを着て、応援している方々が多いようです。
こちらについては、前回紹介したように、個々人の背番号・背ネームを付けることはできますが、
付けない場合でももちろん、お揃いのデザインであれば、一致団結できますね!
そして、何より、応援Tシャツのおかげで、チームが勝つことができれば、
さらに嬉しさ倍増、ですね!
メリット③:Tシャツ作成による、見えないパワーの恩恵が受けられる
メリット④:Tシャツ作成により、より一層気合が入る
最後に、今回ご紹介したメリットのおさらいです!
メリット①:着ることで、テンションが上がる!
メリット②:自分のみならず、みんな一緒に思い出が作れる!
メリット③:Tシャツ作成による、見えないパワーの恩恵が受けられる
メリット④:Tシャツ作成により、より一層気合が入る
如何でしたでしょうか?
他にも、一致団結できる、他の思い出よりもより強いインパクトを持った思い出ができるなどといった、Tシャツ作る上でのメリットはたくさんございますので、
ぜひ一度、作成をしてみてはいかがでしょうか?
今週のブログはここまでになります。
来週またお会い致しましょう!